中日经济技术交流与合作信息平台
中日经济技术研究会 | 北京唐藤经济技术咨询有限公司
中日通专题

    今回の参議院選挙の有権者数は、1億451万人余りで、前回・3年前の選挙の時と比べて、4万7000人余り減りました。

 

    総務省のまとめによりますと、有権者数は、在外投票の登録を済ませた海外の有権者も含め、23日現在、1億451万3907人で、前回・3年前の選挙の時と比べて、4万7830人減りました。これを男女別で見ますと、▽男性が5053万6492人、▽女性が5397万7415人となっています。また、都道府県別で、最も有権者が多いのは、▽東京都の1069万5234人で、次いで▽神奈川県の732万8018人、▽大阪府の712万3921人などとなっています。一方、最も有権者が少ないのは、▽鳥取県の48万7893人で、次いで▽島根県の59万6484人、▽高知県の64万3985人などとなっています。全体の有権者のうち、在外投票の登録を済ませた海外の有権者の数は11万3794人と、前回より9984人増えています。

 

责任编辑:王焕