北澤防衛大臣は臨時閣議のあと記者団に対し、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、名護市辺野古への移設を盛り込んだ日米両政府の合意内容に沿って、次の政権でも協議を継続すべきだという考えを示しました。
この中で、北澤防衛大臣は、普天間基地の移設問題をめぐる日米合意について、「日米関係はきわめて重要であり、両国間に動揺や不安が醸し出されていた状態を処理したという意味では、鳩山総理大臣は立派な仕事をした」と述べました。そのうえで、北澤大臣は「アメリカと約束したことであり、反対していた社民党も政権を抜けたのだから、当然、8月末までに具体的な検討を完了させ、日米両政府の担当閣僚で仕上げをするという路線は変わらないし、変えてはならない」と述べ、名護市辺野古への移設を盛り込んだ合意内容に沿って、次の政権でも協議を継続すべきだという考えを示しました。また、北澤大臣は「鳩山総理大臣の大きな仕事は、民主党の小沢幹事長といっしょに辞めることを決断したことだ。国民から不信の念でみられていた根っこを、2人で背負って去るという決断をしたことは、夕立前の暗雲をぬぐい去ったという感じだ」と述べました。
责任编辑:王焕