中日经济技术交流与合作信息平台
中日经济技术研究会 | 北京唐藤经济技术咨询有限公司
中日通专题

社民党は、連立政権から離脱すべきだという意見が強まるなかで、30日に全国幹事長会議を開くことにしており、これに先立って、福島党首は「正念場であり、気持ちを一つにして頑張りたい」と述べました。

 

社民党の福島党首は、普天間基地の移設問題で28日、名護市辺野古への移設を盛り込んだ政府方針について、閣議での署名を拒否したことから、鳩山総理大臣に大臣を罷免されました。これを受けて社民党は、30日午後1時から地方組織の幹部を交えて全国幹事長会議を開き、連立政権から離脱するかどうか、今後の対応を協議することにしています。これに先立って社民党は、常任幹事会を開き、福島党首は「社民党は正念場を迎えている。今後の対応については、全国幹事長会議で皆さんの意見を聞き結論を出したい。気持ちを一つにして頑張りたい」と述べました。また、これに関連し、又市副党首は記者団に対し、「鳩山総理大臣は、一国の総理大臣の資格はない。社民党が民主党との選挙協力を続けるには、鳩山総理大臣が退陣しないと難しいだろう」と述べました。社民党内では、鳩山総理大臣は沖縄問題で社民党の主張を明確に否定したとして、連立を離脱すべきだという意見が強まっており、執行部は幹事長会議での地方組織の意見を聞いたうえで、最終的な判断を行うことにしています。鳩山総理大臣は、訪問先の韓国で記者団に対し、社民党が連立を離脱しても、参議院選挙で選挙協力を維持するかどうかについて、「連立を離脱するというのは仮定の話だ。きょう、社民党の全国幹事長会議が開かれるので、その結果を受けて、判断することになる」と述べ、社民党の方針が決まるのをまって、判断したいという考えを示しました。

 

责任编辑:魏旭