岡田外務大臣は三重県木曽岬町で記者団に対し、普天間基地の移設問題をめぐり、社民党の福島党首が閣僚を罷免されたことについて、「安全保障問題であいまいな決着はない」と述べ、罷免はやむをえない判断だったという認識を示しました。
この中で、岡田外務大臣は「国民の命がかかった安全保障問題で妥協はできず、あいまいな決着はない。鳩山総理大臣は福島さんに辞任を勧めたが、それも拒否されたので罷免しかなかった。苦渋の決断でつらかったと思うが、福島さんもむしろそれを望んだということだろう」と述べ、罷免はやむをえない判断だったという認識を示しました。そのうえで岡田大臣は、社民党の福島党首が連立政権にとどまることは難しいという認識を示していることについて、「われわれは連立をそのまま続けていきたいが、最終的には政党の判断であり、見守るしかない」と述べました。
责任编辑:魏旭