沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、岡田外務大臣は、定例の記者会見で、現状では、沖縄県の理解をただちに得るのは難しいとしたうえで、5月末までに日米間の合意を先行させ、引き続き地元の理解を得る努力を続けていく考えを示しました。
この中で、岡田外務大臣は、「今の現状を見ると、沖縄県民の理解を直ちに得られる状況でないことははっきりしている」と述べました。そのうえで、岡田大臣は「まずは日米間で合意案を作り、沖縄の皆さんに理解していただくための努力をする」と述べ、5月末までに日米間の合意を先行させ、引き続き地元の理解を得る努力を続けていく考えを示しました。また、岡田大臣は、21日行われた日米の実務者協議について、「早く合意に至るためにしっかりと進めてもらいたい」と述べ、協議を加速させる考えを示しました。一方、韓国の哨戒艦の沈没事件を受けた北朝鮮に対する日本独自の制裁措置について、岡田大臣は「これまでも制裁を行っており、追加的に取りうる措置はそう残されておらず、どうするかは検討課題だ。国際社会が一致して行動することが重要であり、そのことを目指したい」と述べました。
责任编辑:魏旭